top of page
Image by Y K

埼玉から繋がる
台湾と日本の架け橋

188963-01.jpg

​埼玉国際文化交流協会​

Get to Know Us

埼玉国際文化交流協会は、埼玉県と台湾の間で心をつなぐ文化交流の架け橋となる団体です。​

当サイトでは、情熱あふれる活動のお知らせや新しい仲間を募る情報をお届けしています。​

あなたもこの素晴らしい交流の一員になりませんか?

最新のお知らせ

◆8月下旬 台南のバスケ男子高校生チーム来日 

8月下旬に台湾の台北よりバスケットボールの男子高校生チームが来日し、埼玉県内の高校と親善試合を行います。志木高校・本庄東高校・正智深谷高校との試合が決定しています。

◆9月20日 埼玉国際文化交流協会の1周年記念パーティー開催

創立1周年を記念して志木のベルセゾンHISHOの間でパーティーを開催することになりました。

​詳細は決まり次第告知いたします。

​活動内容

当団体は、毎月様々な文化交流イベントを開催しており、台湾との文化を広めることを目指しています

depositphotos_12372913-stock-photo-taiwan-temple.jpg

文化交流イベントの企画・運営

OIP_edited_edited.jpg

両国の伝統文化の紹介

IMG_0451.JPG

地域団体・イベント協力

文化交流イベントの企画運営では、異なる文化や背景を持つ人々が集まり、相互理解を深めるためのさまざまな活動を行っています。具体的には、ワークショップやセナー、アート展示、音楽・ダンスパフォーマンスを通じて、参加者同士の交流を促進。これにより、文化の多様性を尊重し、共通の価値観を見出すことを目指しています。また、地域社会との連携を強化し、参加者が新たな視点を得る場を提供します。

私たちの団体では、日本と台湾伝統文化を紹介するために様々なを行っています。具体的には、伝統的な祭りや工芸品の展示、ワークショップを開催し、地域の人々や観光客にその魅力を伝えています。また、文化交流イベント通じて、両国の文化の理解を深める機会を提供していますこれにより、伝統文化の継承と発展に寄与しています。

朝霞市の地域団体との協力やイベント協力を通じて、私たちは地域住民とのつながりを深めるための様々なを行います。具体的には、地域の祭りやへの参加、ボランティア活動の支援、地域団体との共同プロジェクトの実施などを予定しています。により、地域の活性化やコミュニティの絆を強めることを目指します。

東伊豆町熱川駅前において開催された台湾フェアに埼玉国際文化交流協会も協賛をさせていただきました!!

台湾グルメや台湾の物産を販売する屋台が出店して昼間から賑わっていました。

九份に似た街並みと台湾獅子舞等によるお祭りで盛り上がりました☆

IMG_0774.JPG

2025年3月に台湾の小学校と交流を行いました。朝霞市・伊奈町などの小学校と交流をし、友情を深めました☆

​\新聞にも掲載されました!/

​\石破総理からもお手紙をいただきました!/

IMG_0788.JPG

2025年2月に台湾の宜蘭県冬山市長に表敬訪問をしました。

お忙しい中ありがとうございました☆

2025年2月に屋形船での交流も行いました!

7月22日代々木服部学園にて、尹会長にお誘い頂き台湾で有名な季佳其シェフをお招きして、シェフの美味しい料理を堪能しました。

参加された皆様方大変お世話になりました。

https://ocacnews.net/article/404001

​活動の様子

お問い合わせ

会員・ボランティア大募集!!

また、こんな事やってみたい・あんな事やりたいなど皆様のアイデア募集しています♪

​お気軽にお問い合わせください。

個人会員年会費:3,000円​

企業年会費:10,000円

送信ありがとうございました

bottom of page